- 信栄機鋼株式会社
- > 部門紹介
Department 部門紹介
各部門が連携し、専門性を活かしてより良い製品とサービスの提供を目指しています。
お客様のビジネスを全力でサポートし、さらなる価値を創造します。

お客様とのパートナーシップを何よりも大切に
創業以来、ステンレス・チタン・アルミをはじめとする多品種の製品を提供し、業界の発展に貢献してまいりました。私たちは、高品質なステンレス素材を通じて、ダムや水門、造船、車輌、食品、医療など、多岐にわたる分野で多くの信頼をいただいております。
営業部では、単なる製品販売にとどまらず、お客様の課題解決をサポートする「提案型営業」を実践しております。
豊富な商品知識と業界経験を備えた担当者が、お客様のニーズに寄り添い、最適なソリューションを提供いたします。
私たちは、お客様との信頼関係を何よりも大切にし、共に成長できるパートナーを目指しています。
1. 迅速な対応
当社の充実したネットワークを活用し、効率的なサプライチェーンを構築しています。
これにより、お客様の急なご要望にもスピーディーかつ柔軟に対応可能です。
納期や数量に関するご相談もお任せください。
2.確かな品質管理
厳選した信頼性の高いメーカーから仕入れた製品のみを取り扱い、徹底した検品体制を整備しています。
JIS規格や国際規格に準拠した製品を提供することで、お客様に安心してご利用いただける品質を保証します。
3.提案力とサポート力
お客様のニーズや課題を深く理解し、それに最適な製品選定や加工提案を行います。
単なる製品提供にとどまらず、課題解決型のアプローチでお客様の事業発展を全力でサポートいたします。

高品質な製品の提供と生産効率の向上を実現
主にステンレスの切断加工を担当しており、高精度な加工を実現するために、プラズマ切断機、レーザー切断機、シャーリング切断機、開先加工機などの最新設備を活用しています。
安全面への取り組みを最優先課題とし、定期的な設備点検や作業前のミーティングを徹底しています。
また、法令を遵守し労働環境の改善と適切な作業基準の順守に努め、事故の未然防止に取り組んでいます。
さらに、作業員が安心して働ける環境を整えるため、充実した福利厚生制度を提供しています。
資格取得支援や健康管理体制を通じて、個々の成長と働きやすい職場環境の両立を目指しています。
これらの取り組みにより、高品質な製品の提供と生産効率の向上を実現し、お客様の信頼に応え続けています。
1. 高精度な加工技術を提供
最新設備を駆使した高精度な加工技術を提供しています。
プラズマ切断機やレーザー切断機をはじめとする多様な設備を活用し、お客様のニーズに合わせた高品質な製品を実現しています。
これにより、業界をリードする存在として信頼され続けることを目指します。
2.信頼性の高い生産体制
品質の安定性を最優先に考え、厳格な品質管理と最新設備を活用した生産体制を確立しています。
さらに、法令遵守と安全管理を徹底し、作業環境の改善と安全対策を日々強化しています。
これらの取り組みにより、信頼性の高い製品とサービスをお客様に提供し、さまざまな業界から高い評価をいただいております。
3.安心安全な職場環境の構築
法令遵守と安全管理をさらに強化し、全従業員が安心して働ける環境を維持しながら、事故ゼロを目標に取り組みを進めてまいります。
また、最新技術の積極的な導入により、効率の向上とさらなる品質改善を実現し、お客様の多様なニーズに応える体制を強化していきます。

効率的な業務環境の整備に貢献
営業部が販売する様々な材料の調達や在庫管理を主な業務とし、
会社全体の円滑な運営を支えています。
さらに、各種資料の作成や会議の運営にも携わり、効率的な業務環境の整備にも貢献しています。
高い責任感とプロフェッショナリズムをもって業務に取り組むことで、会社全体の運営をサポートしています。
業務部は、小さなチームだからこそ実現できる柔軟性と対応力を活かし、最適なサービスを提供し
続けています。
1. 他社では手に入りにくい材料もお任せください
当社では、取り扱うメーカーが得意とする材料を中心に在庫を管理しています。
そのため、他社では手に入りにくい特殊な材料についても、柔軟に対応できる体制を整えています。
お客様のご要望にお応えできるよう、豊富な在庫と調達力でサポートいたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
2.組織全体の円滑な運営を支える存在として
業務部は、営業部をはじめとする各部署がスムーズに業務を遂行できるよう、的確なサポートを行っています。
その役割はまさに「縁の下の力持ち」であり、各部署から厚い信頼を寄せられています。
3.優良100年企業を目標に
会社のさらなる発展を支えるため、業績向上につながる材料の追求と、安心・安全な在庫管理の徹底を目指しています。
最適な在庫管理体制を構築し、効率性と信頼性を兼ね備えた運営を実現してまいります。
また、会社全体の基盤を支える存在として、優良100年企業を目標に掲げ、持続可能な成長に貢献します。
業務部一丸となって、未来を見据えた取り組みを進めてまいります。

社員が安心して働ける環境を提供
総務、経理、人事、取引先の与信管理、情報システムなど、多岐にわたる業務を通じて、組織の円滑な運営を支えています。
各部署や、時には親会社と連携し、社内外で調整を行う重要な役割を担っています。
コンプライアンス推進の一環として、職場内での対話の場を設け、社員の声を積極的に拾い上げる取り組みを進めています。
さらに、有給休暇が取得しやすい環境づくりにも力を入れており、社員一人ひとりがスケジュールを計画し、ワークライフバランスの取れた働き方が実現できる職場を目指しています。
当社独自の休暇制度も導入しています。
総務部は、社員が安心して働ける環境を提供し、組織全体の発展を支える重要な基盤としての役割を果たしています。
1. 組織の中心で働く実感を得られる環境
多岐にわたる業務を通じて組織の中心で働く実感を得られる環境があります。最近では、大阪本社オフィスと工場のリニューアルプロジェクトに携わり、快適な職場づくりに大きく貢献しました。このように、会社全体を支える重要な役割を担いながら、日々やりがいを感じることができます。
また、分からないことがあれば、上司や先輩社員に気軽に相談できる風通しの良い環境が整っています。
そのため、安心して新しい業務に挑戦し、成長を目指せる職場です。
2.快適に働ける制度づくりに注力
従業員が安心して快適に働ける制度づくりに注力しており、その取り組みが高く評価されています。特に、当社独自の「特別福祉休暇制度」は大きな特徴です。この制度は、法定の有給休暇とは別に、傷病、育児、介護、療養、疾病予防などの目的で休暇を取得できる仕組みを設けています。
さらに、育児や介護を抱える従業員をサポートするため、育児休暇(パパ育休を含む)を含む柔軟で取得しやすい制度を整備し、働きやすい環境づくりを実現しています。
これらの取り組みにより、従業員一人ひとりが安心して働きながら、仕事と生活の両立を図ることができる環境を提供しています。
3.社内の生産性を向上
総務・経理業務のDX化の一環として、社内手続きのシステム化を推進し、ペーパーレス化に取り組んでいます。現在、紙を用いた申請が多い状況を改善し、紙の使用を大幅に削減することで、業務の効率化と環境保全の両立を目指しています。
この取り組みにより、社内の生産性を向上させるだけでなく、持続可能な社会の実現にも貢献していきます。
従業員がよりスムーズに業務を進められる環境を整え、全社的なデジタル化の推進を目標としています。